占いにはどんな種類があるのか知りたい。

この記事ではそんな方のために、分かりやすく占いの種類について解説していきます。

この記事を読むことで、

  • 占いの種類
  • 種類別の特徴

について知ることができます。

 

占いの種類について知ることで、あなたが鑑定を受けるとき、聞きたいことに最適な占いを選択できます。

結果的には、占いを効率的に活用することができるので、あなたが抱えていることが解決しやすくなります。

占いについてに少しでも興味がある人は目を通してみてください。

 

占いの種類について

占いは大きく分けると、

  • 命術(めい)
  • 卜術(ぼく)
  • 相術(そう)

3つの種類に分類することができます。

 

この3種類に対して、スピリチュアル要素でもある霊視を加えて4種類に分類する方も考えの方もいます。

私は占いとスピリチュアルは別物であると考えているので、ここでは命・卜・相の3種類についてお伝えしていきます。

 

ちなみに、世界中の占いの数を集めると数百種類になるとも言われます。

 

占いの特徴

各占術の特徴について解説していきます。

命占

生年月日、出生時刻、出生場所となどの情報を基に、その人の運命や本質をみる占いです。

  • 四柱推命
  • 紫微斗数
  • 西洋星占術

などが命術に分類されます。

 

個人のことなら、性格・運勢・人生で起こりやすい事柄などの判断を細かく出すことができます。

主に全体的に観ることに長けているので、広く浅くといったような感じです。

苦手な分野は、相手の気持ちを探ったり、近い未来の事柄についての状況に関してです。

このような質問の時は、命占以外の占いを選択したほうが良いと言えます。

 

卜占

すべての物事には意味があるとの考えで「偶然性」を元に行う占いです。

  • タロットカード
  • オラクルカード
  • 断易・断易
  • ダウンジング
  • 御神籤

などが卜占に分類されます。

 

何かを決断する時に最適の占い方法です。

短期的な事柄の判断に向いているので、恋愛が上手くいくか、契約が取れるかなど、ご相談には卜占がおすすめです。

苦手な分野は、性格といった普遍的なものや、長期的な運気の流れを判断することです。

 

相占

手相など、表に現われているものから未来を読む占いです。

  • 手相
  • 風水
  • 姓名判断

などが相占に分類されます。

 

手相や風水など、行動によって運気が変化することが大きな特徴です。

現状の運勢、今後の展望などを観ることに長けています。

占いの特徴がわかると、何で占なってもらえばいいか理解できてくると思います。

 

占いを効率よく活用する

占いの種類を分かりやすく例えるのであれば、写真撮影のようなものと言えます。

被写体(人生)を撮る時のカメラのレンズが占術となります。

つまり、どこを切り取って撮影するかで考えることができます。

 

  • 広角レンズで全体を映すのが命占
  • ズームレンズで被写体(悩み)を絞って映すのが卜術
  • 現在の写真の状態を判断するのが相占

占いには、相談内容によっては「得意なものと苦手なもの」があります。

得意なものと一致した時には、より満足度が高い鑑定になることが考えられます。

反対に、苦手なもので鑑定をしてしまうと、望ましい結果が得られにくくなる可能性が高まります。

 

お金を払って相談をするわけですから、あなたが抱える事柄には何の占いが適切なのか、しっかり見極めてから鑑定することをおすすめします。

そうすることで、占いを効率よく活用することができ、あなたの開運に繋がりやすくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です