よく耳にするロゴマークですが、ロゴとは一体なんなのかご存知でしょうか?
ロゴは一言で言えば、イメージを図案化したものです。
ロゴマークは企業ロゴとして会社のシンボルとして使わたり、個人を表すシンボルとして使われます。
それは、ロゴがブランディングに最適だからです。
ブランドイメージを考えるときには、名称やキャチコピーなど様々な方法があります。
しかし、その中でも特に印象に残りやすいのがロゴマークです。
視覚的に請求できるのはロゴマークの最大の強みでしょう。
私はデザインをするときには、デザインとスピリチュアルを組み合わせるということを意識しています。
意外かもしれませんが、デザインとスピリチュアルの相性はとても良いです。
なぜかいうと、どちらもイメージを扱うものからです。
ロゴマークはイメージを落とし込んだものです。
つまりイメージを深く読み解くことが、そのままデザインに反映されます。
デザイナーさんはヒアリングを通して、お客様からイメージを聞き出し、デザインを制作します。
私はヒアリングだけでなく、スピリチュアルや占いの知識を使って、本人も気づいていない一面を引き出すデザインをご提案しています。
私がロゴを作る上で大切にしていることは、ただ作るだけではなく想いを込めるということ。
綺麗なデザインにすることも大切ですが、それよりも世界観が伝わることを重視しています。
無料ご相談もしていますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
ロゴデザイン | 25,000円〜 |
---|
- 個性を引き出すロゴデザインに興味がある方
- ブランドを大切にしたい方
- もっと活躍したいと考えている方
- スピリチュアルとデザインを組み合わせるのに興味がある方
- 光に興味を持っていただいた方 笑