【守護神獣占い】自分を知りたいにあなたにオススメ!

占いには色々なタイプがあり、命・卜・相と分けることできます。

占術は多数あれど大まかに分けると

  • その人の運命や本質をみるもの
  • 短期的な事柄の判断をするもの

になります。

 

私も命・卜・相を一通り勉強したので色々なタイプの占いで鑑定をしていますが、一番人気が高いのは命占術です。

占いの種類と特徴【基本的な知識】

2020.12.13

 

もともと命占術では四柱推命という占いだけで鑑定していました。

ですが、私の四柱推命の鑑定は生まれた時間が必須条件となっています。

時間がわからないと、正確なことをお伝えできないからです。

 

「鑑定を受けたいけど、時間がわからない・・・」

そんな方に向けて作られたのが守護神獣占いです。

 

守護神獣占いは東洋思想をベースとしたオリジナルの占術です。

 

あなたの生年月日から守護する神獣を導き出し、性格傾向や本質についてお伝えしていきます。

日本でも馴染のある、四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)に二神(麒麟と黄龍)を加えた六獣神から、あなたを守っている守護がどのような働きがあるのか紐解いてきます。

 

自分の守護神獣を知ることで、自分の行動パターンに対しての原因や理由を知ることが出来ます。

つまり自分自身についての理解が深まります。

今後の人生をより良く進むためには、どのように動けばいいのか、ヒントが掴むことができます。

 

孫氏の兵法で「彼を知り己を知れば百戦殆からず 」という故事があります。

簡単に言えば「敵を知って、自分を知れば、負けることはない」というような意味です。

つまり情報は武器となります。

 

守護神獣占いは自分への理解を深める占いです。

自分を知ることが開運に繋がると考えることができます。

 

鑑定を受けていただいた方からは
  • 予想以上に面白かった。
  • 腑に落ちた。
  • やるべきことが明確になってスッキリした。

といった、お言葉をいただいています。

 

興味をお持ちいただいた方は、ぜひお問い合わせください。

本質や性格傾向を知る「守護神獣占い」は生まれた時間がなくても、鑑定することができます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です