第5チャクラを活性化する【鑑定でよくあること】

私の鑑定では、オーラだけではなく必要に応じてチャクラの状態を視させていただいています。

不思議なのですが、私の鑑定に来られる方は第5チャクラが弱く、活性化してない人が多いです。

今日はそんな、第5チャクラにスポットを当ててお伝えしていきます。

 

チャクラって何?

チャクラとは一言で言えばあなたのエネルギーを司っている場所です。

そのエネルギーを司る場所が主に7つあります。

 

チャラクの場所は

  1. 肛門のあたり
  2. おへその下あたり(丹田)
  3. おへその上あたり
  4. 心臓のあたり
  5. おでこ
  6. 頭頂部

これらの位置にあります。

チャクラにはそれぞれの役割があり、今回のテーマの第5チャクラは喉に関係しています。

 

チャクラについての詳細は以下のリンクで確認してみてください。

チャクラとは何か?【基本編】

2021.11.11

 

鑑定で第5チャクラが弱っている人が多い理由

第5チャクラは喉に関係しています。

声を発する場所なので、表現することに大きく関わってきます。

ですので、第5チャクラが意味することは「自己表現やコミュニケーション」となります。

 

私は占いや鑑定に来られる人には2パターンあると考えています。

  1. 今も順調だけど「もっと状況を良くしていきたい」
  2. 何か悩みがあり「その問題点を解決したい」

 

一言で言えば、目的がポジティブかネガティブかということです。

どちらが悪いわけではありません。

占いや鑑定を受ける時には、何か解決したい問題があるのは当然です。

前者よりも後者の方が多いのは自然なことでしょう。

 

悩みを抱えている状態になると、

  • 自己否定をしてしまう
  • 行動をしたくても動けない
  • 本音を外に出せていない

といったことが当てはまってくると思います。

 

要するに「本当の自分を表現できていない」ということです。

そう考えると、鑑定に来られる方の多くが第5チャクラが弱っているのは納得できますね。

私の鑑定というよりも、鑑定に興味をもつ多くの方の第5チャクラが弱っていると推測することができます。

 

チャクラの判断について

先ほどからチャクラが弱いとお伝えしていました。

私がチャクラを視るときには、大きいとか小さいとか強弱で判断しています。

 

他のチャクラに比べて極端に気になるところがあれば、そこに問題を抱えている可能性があると考えます。

そこからお話を伺っていくと、やはり問題と対応するチャクラの意味がリンクしていきます。

 

また、たまたまかも知れませんがチャクラが関係している部位で、

  • 大きい怪我をしていた
  • 病気を抱えていた

ということも頻繁にあります。

 

鑑定ではチャクラ調整なども行います。

もちろん許可をいただいた上で行いますし、もし興味があったらというのが前提です。

こちら側から勝手に行うようなことは一切ありません。

 

チャクラ調整はヒーリングの一種です。

これも不思議なもので、やはり効果はあります。

 

例えば、第5チャクラが弱っていると喉の通りが悪いことが大半です。

本人はそれが当たり前になっているので、そこに気づいてないことが多いですかね。

そんな第5チャクラにアプローチをかけていくと、喉が開いていくので声が通るようになります。

 

また、詰まりがなくなるので心が軽くなったと言われる人が多いです。

この状態はいわゆる開放感だと思っていて、「心が軽くなる(解放される)=表現ができる」に繋がると考えています。

 

チャクラを活性化することとは、この状態にあることを指していると私は認識しています。

ヒーリングについてはまだ記事にしていなかったので、後日アップしようと思います。

 

チャクラの役割を知ることが大事

こんな感じで、チャクラの意味を理解しているといろいろ見えてきます。

メインのチャクラは7つだとお伝えしましたが、実際は耳や手などいたるところあります。

 

今回は第5チャクラにスポットを当てました。

一つのチャクラの知識だけでも十分するぎる情報が入ります。

あくまでも気になったチャクラをみるので、お伝えするのは一つだけとは限りません。

 

総合的に判断していくと、原因と現象がより細かく視えていきます。

チャクラの状態を知ること、今のオーラを視ること。

鑑定ではどちらも重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です