暦は4月へと移り変わり春を纏う季節になりましたね。
4月は新しい環境になることも多く、期待と不安が入り混じっている人も多いと思います。
今回の記事では「色の力で不安を取り除き、一瞬で自信をつける方法」についてお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。
色のオーラで自信を纏う
色には不思議な力があります。
色彩心理といった言葉があるように、色が人の真理や行動に与える影響は一言で済ませられるものではありません。
実際に私はオーラ鑑定という形で、色の力を使ったセッションを行っています。
セッションを受けていただいた方には、当たっていると驚かれることが多いのですが、私は色の情報をお伝えしているだけにしか過ぎません。
それだけ色と心理傾向は密接であると言えます。
不思議な色の力を借りることで、簡単に自分の気持ちを和らげ、自信を持つことができるようになります。
そんな魔法の使い方は、
- 目を閉じて、頭の中で自分の姿をイメージする
- 自分の姿が内側から白く光っているイメージをする(全身が光っているようなイメージ)
- 自分の体の周りを赤色のオーラで纏う(体の周りが赤く光っているイメージをする)
- 最後に大丈夫と心の中で強く唱えて、目を開ける
オーラを纏うイメージがよく分からなかったら、色のついた羽衣を着るようなイメージでも大丈夫です。
最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れてくれば簡単に気持ちの切り替えができるようになってくると思います。
ぜひ試してみてください。
赤色には力強さや、元気、やる気と言った意味があります。
特徴としては、下から上に湧き上がってくるような感じです。
気持ちが落ちている時は、赤の色を借りることで気を上に上げることができます。
チャクラという目線で見ても赤色が適していると言えます。
赤色は第一チャクラという場所を司る色です。
第一チャクラはスタート地点であり基盤です。
足元がしっかりすることから、軸が定まる=芯が通る、気持ちがブレずに自信に繋がると考えることができます。
難しく色々書きましたが、赤色が良いとされる理屈がしっかりあるということです。
この何故なのかをしっかり理解することが、魔法の力をより強力にすることに繋がっていきます。
色を意識するだけで効果が変わる(感情をコントロールできる)
先ほどお伝えした魔法を試すときに、赤色を別な色に変えると、変えた色に応じた効果に代わります。
どんな状態になりたいのか、どんな自分になりたいのか、その状態と色のエネルギーはリンクします。
- 気が上がりすぎてしまっている、少し冷静になりたい時は青色のオーラを纏う。
- 普段の自分、いつも通りの自然体な自分になりたい時は緑色のオーラを纏う。
そんな感じで色々と応用をすることができます。
つまり、今の自分の状態を知って適切な対処をすることで、状況を早く変えることができるようになります。
色を知ることは、感情をコントロールすることに繋がります。
自信をつける色は赤色だけではない
今回は分かりやすく赤色とお伝えしましたが、自信をつける方法は赤色とは限りません。
実際には人によって色のイメージが変わってきます。
自分に合った色について詳しく知りたいという方には、セッションでお伝えしていますので興味があったらご連絡ください。
その他の色を使った応用方法や、他の魔法についても知ってみたいという方はコンサルでお伝えしていますので、気軽にお問い合わせください。
コメントを残す