占い師って聞くと、あなたはどんなイメージを持ちますか?

私の今のイメージは、自分が占いをする側なのもあってか、人と向き合ってお話しをしている姿が思い浮かびます。

占いをする前のイメージでは、水晶球を持っているというイメージでした。

 

他の人はどのように捉えているのか気になったので、直接人に聞いたり、SNSで質問したり占い師のイメージ像について調べていました。

 

水晶玉とタロットのイメージが圧倒的

結果からお伝えします。

やはり一番答えが多かったのは水晶玉でした。

今回は40人程度の少ないデータですが、水晶5割、タロット4割、その1割という感じです。

 

水晶とタロットが大半を占めています。

私の予想では、手相が入ってくると読んでいました。

しかし、実際にはそれはなかった。

 

ここで分かることが、一般的に占いを指すときには西洋のイメージに偏っていること。

占いは大きく分けて、西洋と東洋と分けることができます。

ざっくり言うと、煌びやかなイメージが西洋。地味な占いが東洋。

 

イメージを着けやすいのは西洋。

これまで生きてきた様々な情報の中から、占いというイメージが定着していると思います。

その情報には西洋寄り占いのイメージが組み込まれていたと考えることができます。

 

私自身、なぜ占い師のイメージが水晶玉だったのか考えたときに、小さい頃に遊んだゲームの情報から占い師を想像していたからでした。

ちなみに、ゼルダの伝説とかドラクエのキャラクターから占い師像を作ってました。

あなたはどのような情報から占い師のイメージ像を作っていたでしょうか?

なぜそう思ったのか考えてみるのも面白いですよ。

 

そもそも水晶玉にしてもタロットにしても、占い師としてイメージの元があります。

そのような占い師のイメージはジプシーから来ています。

 

ジプシーとは移動型民族を指す言葉で、中東、ヨーロッパなどを旅をしていた民族のことです。

生きるための術なのか、占いの技術が高く各国から重宝されていたとか・・。

なので、占い師と聞いて、中東のような服装をイメージした人も多いと思います。

 

イメージは気づいて変化する

結局何がいいたいのかと言うと、イメージは一番最初に作られた結びつきに依存してしまうということ。

占い師といっても様々なジャンルがあり、それぞれ印象が全然違います。

それでも結びつきができてしまうと、そのイメージは意識を向けない限り変化することはありません。

 

でもこれって、何にでも当てはまるんです。

自分にとって関係のないことなら気にすることはないのですが、自分と密接に関わるものだったら気づいた方がいい。

 

例えば「最後の最後でいつも失敗してしまう」のが自分だと思っている。

本人が気づいてなくても、無意識で思っていたら、良いことは起こりづらくなってしまう。

気づいて初めて知ることができる。

これが「意識を向けない限り変化はない」と言うこと。

 

占い師というイメージも、中身を知ったらイメージは変化します。

実際に占いをしたことがある人だったら、占った人が浮かぶかもしれないし、そのときに体験した占術が思い浮かぶようになると思います。

 

こんな感じで、自分の中の常識に疑いを持ってみると、色々な気づきを得ることができます。

自分が好きなもの、嫌いなもの、嬉しかったこと、嫌だったこと。

なぜそう思ったのか、なぜそう感じたのか、意識を向けると新しい自分を知ることができます。

些細なことで人生は変化します。気になる人は試してみてください。

 

一緒に探して欲しいって方や、占いを通して自分のことを知りたい人はお問い合わせください。

[btn]セッション希望はコチラ[/btn]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です