瞑想に興味があるけど、どうやればいいのかわからない。

今回はそんな疑問についてお答えしています。

この記事では、「誰でも簡単にできる、ろうそく瞑想のやり方」についてお伝えしていきます。

 

何か作業をしたとしてもすぐに辞めてしまったり、集中したいと思っていてるのに集中できないってことありませんか?

そんな時には瞑想を試してみてはいかがでしょうか?

瞑想をすることで集中力があがることも研究で証明されています。

 

瞑想は集中力を高める最高のツール

瞑想は集中力を高める最高のツール

マインドフルネスやヨガが広まるにつれて、瞑想を始める人が増えてきました。

アップルの創始者である故スティーブ・ジョブズも瞑想を取り入れていたと言われています。

 

瞑想は集中力を高めるのには最高の方法です。

 

しかし集中力を高める以外にも、

  • 心にゆとりがもてる(感情に動かされない)
  • 新しい視点が生まれる(多角的に物事を判断することができる)
  • 直感力が身につく(迷わない)

このようなメリットがあります。

 

実際に私も瞑想を取り入れていますが、瞑想の効果を実感しています。

 

心のゆとり

心のゆとり

瞑想をするようになってから、感情に振り回されることがなくなりました。

心のコントロールができるようになったと言う表現だと分かりやすいかもしれません。

 

今までは「イラッ」とした感情が湧いたとしたら、その感情に流されてすぐに怒っていました。

人間ですので当然「イライラ」することはありますが、そんな時でも冷静に対処できるようになりました。

 

新しい視点

新しい視点

何か感情が生まれた時に「あれ?なんで今、この感情が湧いたんだろう」と考えるようになりました。

例えるなら、人が来るとすぐ吠えていた犬が、躾けられたことで吠えなくなったような感じです。

自分の心を手懐けることができた。そんな表現がぴったりかもしれません。

 

ちなみに、怒りという感情は6秒がピークと言われています。

6秒経つと徐々に怒りの感情が弱まっていくそうです。

自分の感情と向き合うことで、すぐに6秒はたってしまうので、より効果的に感情を抑えていたのかもしれません。

 

直感力

直感力

これには個人差があるのかもしれませんが、瞑想をするようになってから勘が鋭くなりました。

今までは優柔不断だったのですが、物事の決定に迷うことが少なくなりました。

 

これは推測なのですが、自信がついたことも影響しているのかもしれません。

 

まず、瞑想を習慣的に取り入れるようになって、続けられているという自信が生まれました。

それに加えて、多角的な視点からの分析力。

これら2つの事柄が重なって直感力がついたのかもしれません。

 

ろうそく瞑想のやり方

ろうそく瞑想のやり方

今回お伝えするのは誰でも簡単にできる「ろうそく瞑想」のやり方です。

瞑想と聞くと、難しいようなイメージを抱くかもしれません。

しかし実際にはとても簡単で手軽に行えます。

 

ろうそく瞑想は、「ろうそくの炎をただひたらす見つめるだけ」の瞑想法です。

このろうそく瞑想はヨガの伝統的な瞑想で、トラタック瞑想とも呼ばれています。

 

ろうそく瞑想の手順です。

  1. 部屋を薄暗くする
  2. ろうそくが目の高さになるようにする
  3. ろうそくの位置から50cm〜100cnくらいの場所に座る
  4. 好きな時間ロウソクを見つめる

以上です。

 

部屋を薄暗くして、目の高さに合わせたろうそくの炎を見るだけなのでとても簡単です。

 

初めてだと2〜3分もすれば集中力がなくなってくると思います。

瞑想をする時間もあなたが好きな時間で大丈夫です。

 

私は1回の瞑想時間を約10分と決めています。

もし10分という時間を参考にするのであれば、燃焼時間が約10分程度の小さいロウソクがあるので、それを使うと時間を意識する必要がなくなります。

 

ろうそくの炎の効果 | 1/fのゆらぎ

ろうそくの炎の効果 | 1/fのゆらぎ

ろうそくの炎のゆらめきは「1/fのゆらぎ」と言わています。

この1/fのゆらぎは、脳をα波にする効果があると科学的にも証明されています。

暖炉の火や焚火などを見てると安心するのも、1/fのゆらぎの働きによるものです。

この安心感が生まれる状態が瞑想をよりよいものにしてくれます。

 

ろうそくの炎をみていると色々な雑念が湧いてきます。

瞑想と聞くと無心にならないといけないとよく聞きますが、無心になることはとても難しいです。

ですので無理に無心になろうとしなくて大丈夫です。

 

湧いてきた雑念を受け入れたうえで手放す。

言葉でお伝えするのがとても難しいのですが、雑念もあなたの感情ですのでしっかりと向き合って解消してみてください。

雑念を解消したら、またろうそくの炎を見ることに意識を集中してみてください。

 

【初心者向け】ろうそく瞑想のやり方【集中力アップ】

最後に今回のお話をまとめましょう。

瞑想には4つのメリットがありました。

  • 集中力があがる
  • 心にゆとりがもてる
  • 新しい視点が生まれる
  • 直感力が身につく

誰でも簡単にできる瞑想はろうそくを使った方法でした。

 

瞑想をすることで、今よりも集中力を上げることができるようになっていきます。

瞑想を続けるだけで、勉強や仕事など様々な場面で今まで以上に行動できるようになり、自分に自信がもてるように変わっていけるようになってきます。

私自身が体験したので、自身をもってお伝えすることができます。

 

集中力がないことが悪いことだとは私は思いません。

集中力が続かないことにも必ず原因があり、その問題を向き合うことで、新しい視点が見えてくると思うからです。

だからといって、好きなことばかりやっていたら成長はありませんよね。

 

何か新しいこと初めてみたい。ちょっとした習慣を作ってみたい。

そんな時には5分でもいいので、ろうそく瞑想を試していただけたらと思います。

手軽に心のデトックスをすることができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です